106件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

本宮市議会 2022-09-07 09月07日-03号

同じ食材であっても焼く、煮る、いためる、揚げる、あえると調理の仕方、工夫で様々なおかずを経験できます。給食ですから、食べ物を見てもらう、知ってもらう、食べてもらうことが豊かな知識を身につけることになります。偏食や好き嫌いがなくなります。偏った食事摂取や好きなものだけを食すことは、栄養摂取バランスからも健康とは言えません。

郡山市議会 2020-12-08 12月08日-02号

また、「給食費を集められず、給食事業者と相談し、おかずを減らす」(関東圏の別の小学校)こともあるとのことです。 調査結果と合わせて、文科省は既に公会計化を進めている自治体の事例も示し、千葉市は2018年度の導入以降、1校当たり年間で190時間の教職員の業務削減効果が見られたとしています。 そこで、本市では給食費の徴収については、どのようなことが課題として挙げられるのか、お伺いいたします。 

福島市議会 2020-03-12 令和 2年 3月定例会議-03月12日-06号

避難所での食事は、乾パンや菓子パンから御飯おかずの入ったお弁当になると、最初はとてもうれしく感じると思います。しかし、毎食ともなると飽きてしまい、ふだんの食事がしたいと思うのではないでしょうか。避難所食事の提供については、配慮の必要性を内閣府も通知しています。  そして、防災計画にも新たに、指定避難所での生活長期化が見込まれる場合の対策⑨には簡易台所調理用品が追記されました。

福島市議会 2020-03-10 令和 2年 3月定例会議-03月10日-04号

多くの方がおかずを1品減らしたり、外食を控えたり、なるべく消費しないように暮らすことを迫られています。その中でも、低所得世帯の皆さんにとっては、切り詰めるものがなくなってきているという声をお聞きしています。  その上、新型コロナウイルスの影響で今後地域経済への打撃が大きくなり、生活困窮者が増加していくことが予測されます。

塙町議会 2019-12-13 12月13日-02号

本町塙町では、幼稚園授業料は既に無償化されておりまして、年収360万円未満相当世帯子供たちと、小学校3年生以下を第1子としてカウントしたときの第3子以降の子供たちについては、副食費、いわゆるおかずの費用が免除されることになっております。 また、幼稚園の預かり保育料につきましては、保育必要性認定を受けた場合、利用実態に応じまして月額1万1,300円までの範囲で無償化となります。

会津若松市議会 2019-12-11 12月11日-一般質問-04号

しかし、他方においては2号認定幼児給食について、おかずやおやつなどの副食費について、新たに保護者実費負担となりました。このことから、当市の幼児教育保育施設を利用する保護者負担がふえた世帯がなかったのか、その結果と認識をお示しください。 次に、預かり保育保育料についての質問です。現在保育料無償化給付額の上限が設定されています。

福島市議会 2019-09-24 令和 元年 9月定例会議−09月24日-06号

10月からの幼児教育保育無償化すると言いながら、保育施設の3歳児以上の副食費、いわゆる給食おかず代、おやつ代が保護者負担とされています。しかし、保護者負担軽減のために、全国で少なくとも100を超える自治体無償化する方針を出しています。秋田では、多子世帯の副食費を助成する県、市町村の共同事業立ち上げを既に決めています。

福島市議会 2019-09-09 令和 元年 9月定例会議−09月09日-03号

幼児教育保育完全無償化と言いつつ、年収360万円以上の世帯は、おかずやおやつ等の副食費が徴収されることとなります。また、2年目以降、自治体負担も発生してきます。政府は、消費税10%増税は幼児教育保育無償化の財源と広報していました。市民にとっても基礎自治体にとっても国家的詐欺と受け取られるが、市の見解を伺います。  幼児教育保育無償化対象とならない項目を伺います。  

相馬市議会 2019-09-05 09月05日-02号

さらには、そのサービスをどこまで無料化するか等について相当な協議をして、その結果、この給食費給食というかおかず代、おやつ代等については、あるいは通園料等についてはご負担願いましょうということで決着してきたのです。 そこを、それでも今までに比べると相当ご家庭のご負担は楽になるということになると思うのです。 

須賀川市議会 2019-01-21 平成31年  1月 教育福祉常任委員会−01月21日-01号

弁当が1食400円でございまして、高齢者の状態に合わせまして、御飯ですと、例えばやわらか目とか、おかゆというような形で対応してございますし、さらにはおかず部分については国内産の野菜を使った弁当を使っていただくということで、栄養バランスも考えた内容となっているところでございます。  

郡山市議会 2018-12-06 12月06日-02号

小学校では、保護者一緒弁当の下準備をすることや自分おかずを一品つくるなど、児童発達段階に応じたコースを示して取り組んでおります。また、中学校では、給食センター学校栄養職員との連携により、栄養バランスを考えた弁当のつくり方の基本を理解し、マイ弁当献立自分で立てられるよう指導しており、各家庭において生徒みずからがバランスのとれた弁当づくりに取り組んでいるところであります。 

伊達市議会 2018-12-04 12月04日-02号

それで、まず全体的な味についてという部分でございますけれども、おいしいというふうな評価が約7割、それから味の濃い、薄いの部分ではちょうどよいというのが約8割、量について多いか少ないかで、ちょうどよいというお答えが約8割、おかずの品数ですが、これもちょうどよいというのが約7割、彩り、つまり見た目ということになろうかと思いますが、これはよいというのが約3割弱、普通が約7割弱という集計がございまして、寄せられた

郡山市議会 2018-06-20 06月20日-03号

具体的には、小学校では、保護者一緒弁当の下準備をすることや自分おかずを1品つくるなど、児童発達段階に応じたコースを示して取り組んでいるところであります。 また、中学校では、家庭科学級活動授業において、給食センター学校栄養職員との連携により栄養バランスを考えた弁当のつくり方の基本を理解し、マイ弁当献立を立てるための知識を深め、バランスのとれた弁当づくりにチャレンジしております。 

須賀川市議会 2018-03-16 平成30年  3月 定例会-03月16日-06号

特に子育て中のママたちは、「図書館や子供の遊び場、円谷英二ミュージアムなどを利用したら2時間なんてあっという間」、「300円はおかず1品分、日頃少しでも安いところで買物をしているのに、そんなんだったら行かない」、「1回行ったらもういいかな」、「さっさと帰れってことでしょう」、「市民交流センターに来たときに、まちなか散策やランチもできない、するなってことだよね」と辛辣な意見が出てきました。